5月4日GW真っ只中、Yさんからのお誘いで5名のフライヤがさのう高原に集まった。
9:30ごろ現地着、10時ごろテイクオフへ上がるが、爆風・・・アカンわこりゃ、という事で
みんなでテイクオフのあるババ山山頂まで軽くハイクなどしながら世間話をして、風が
おさまるのを待つ。結局4時過ぎまで待って順次テイクオフ。

ババ山頂上から見る多々良木ダム
飛んでる間は良かったが風はまだ荒れ気味
今回私はちょっと変わったところにランディングしました。
そーいえば、7年前の今日、タダでヘリコプターに乗ったのでした。
5月4日はノーフライトデーにしようか!!
ほな、
追記; フライト軌跡
ランディングが結構怖いです
澤のように強風ではなかったのが良かった😊
私も、Facebookとyoutubeに動画を上げました^ ^
yamaさん
映像拝見しました、澤の風もだいぶ強かったみたいですね。
ちょっと頂けない条件でした。
ケガ無くて良かったね。
5/4はジンクスとして、戒めの日として、3度目が起こらないように
モアイさんのフライト禁止DEYにしても良いかもね。
ところで昨日の南東の強い風の場合、もっと高度があるうちに、ランディングは
このロータのおこりそうなポイントはまず避けるべきだったなぁ!
あれ、間違えた。DAYでした。
ハトさん
アドバイスありがとうございます。
南東風なので澤までは大丈夫と思ってましたがこれが大間違いでした。
いつもと偏流度合がおおきいなと感じた時点で次なる手を考えるべきでした。
ローターは頭をカスメましたが後の祭り、今回はまぐれもええとこです。
迎えに来てくれた面々の開口一番は『ここローター域やん!』でした。
カシミールに入れたら、複数表示で、詳しく比較できるかも^ – ^
ホグマップです
yamaさん
軌跡リンクを追記しておきました。
ホグマップのデータ変換が面倒というかよくわからなかったり・・・
カシミール使用の場合、簡単に変換できています
ホグマップに上げてみました^ ^