テイクオフ、ランディングとも広くてプレッシャーはない、風のコンディションさえ良ければ 快適に飛べるエリアでした。今回の風は前半バンピー、後半穏やかでした。 例によってダイジェスト映像です。
なんとか飛べました。 結構、時間がかかるので、これだけ時間かけるなら、選択範囲も結構広がりますけど^ ^
yamaさん そうですね・・・ 夕方結構風が強かったにもかかわらずあんまり上がらなかったのは地形によるものだと結論付けました。 よくよく見ると斜面が結構ゆるやかなんですよね。 じもPが仰ってましたが、 上がるのはテイクオフ右手の急斜面のとこと・・・ とな。
あ、yamaさんの360度動画も拝見しましたよ。
あの時間帯は、心地良かった^_^です。 ひとりになったので降りましたが、近場なら粘るトコですね
遅ればせながら、遠征お疲れさまでした。いやはや、動画を拝見するまでは那智勝浦のことやと思い込んでまして、そりゃ遠いですわ我が家からでも日帰りやと身構えるレベルですのに…なんて勝手に妄想膨らましてたんですが、意外にもそちらでしたか(^^; そちら方面は海も楽しいので、久しぶりに突撃してみたいんですが、こちらからだとそれこそ日帰りではちょっと…なんでご無沙汰してます。動画からも、のんびりするには良さそうな雰囲気がうかがえます。
kdhはん、 那智勝浦はさすがにこっちからはなお遠いですねぇ、あっち方面は以前無線移動に 泊まりで行ったことがありますが、先日の群馬に匹敵するほど山深い道を延々と走っ た記憶があります、よほど気合を入れないと行く気になりません。ドライブは楽しめますが。 徳島の勝浦方面に潜りのスポットがあるのは知りませんでした、杉山さんところからだと 船で渡るのが早い?(フェリーがあるかどうかも分かってませんけど) 熊野古道ハイクなんかもええですね、ゆっくりした時間が取れればトライしてみたいですね。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
なんとか飛べました。
結構、時間がかかるので、これだけ時間かけるなら、選択範囲も結構広がりますけど^ ^
yamaさん
そうですね・・・
夕方結構風が強かったにもかかわらずあんまり上がらなかったのは地形によるものだと結論付けました。
よくよく見ると斜面が結構ゆるやかなんですよね。
じもPが仰ってましたが、
上がるのはテイクオフ右手の急斜面のとこと・・・
とな。
あ、yamaさんの360度動画も拝見しましたよ。
あの時間帯は、心地良かった^_^です。
ひとりになったので降りましたが、近場なら粘るトコですね
遅ればせながら、遠征お疲れさまでした。いやはや、動画を拝見するまでは那智勝浦のことやと思い込んでまして、そりゃ遠いですわ我が家からでも日帰りやと身構えるレベルですのに…なんて勝手に妄想膨らましてたんですが、意外にもそちらでしたか(^^;
そちら方面は海も楽しいので、久しぶりに突撃してみたいんですが、こちらからだとそれこそ日帰りではちょっと…なんでご無沙汰してます。動画からも、のんびりするには良さそうな雰囲気がうかがえます。
kdhはん、
那智勝浦はさすがにこっちからはなお遠いですねぇ、あっち方面は以前無線移動に
泊まりで行ったことがありますが、先日の群馬に匹敵するほど山深い道を延々と走っ
た記憶があります、よほど気合を入れないと行く気になりません。ドライブは楽しめますが。
徳島の勝浦方面に潜りのスポットがあるのは知りませんでした、杉山さんところからだと
船で渡るのが早い?(フェリーがあるかどうかも分かってませんけど)
熊野古道ハイクなんかもええですね、ゆっくりした時間が取れればトライしてみたいですね。