加東市で移動運用 空模様はあまり芳しくなく、現地に着くとしっかり雨! 雨が上がるまで近くの播州清水寺を散策してきた。 西国25番だそうだ。霧に包まれています。
いくつか写真を羅列
紅葉の季節になるともっと綺麗なんでしょうね。
雨が似合います。
う~ん、パラボラにしか見えない!
で、ラジオの方はというとすっかり写真を撮るのを忘れました。 ほな、
無線の方は何狙いとかあったんですか? 普段滅多に火を入れない無線機をたまたま触ってましたら、2729と打ってるお友達を見つけ、それっと呼ばせていただいたんですが。その時無線機の前でどんな言葉を発したかは…ご想像の通りです(^^;
どうもどうも、そのお友達と一緒でした。KDHさんからコールあった事も聞きました。 普段よく知ってるけど電波で交信は初めてやーと、とっても喜んでました。 ボクは何狙いとかありませんでした。詳細は私信にて。
土曜日から、こちらに行かれていたのですね^ ^ 風情がありますね 雨の浴衣祭り(前)も風情がありました
yamaさん はい、こちらで一泊してました。 王子の方はそこそこ飛べたみたいですね。 7月に入ると渋川はランディングできなくなるのかな?
今年から、玉野市公認のタンデムフライトをしているので、エリアを決めて下りられるという見方が強いです
それは良かったです。 でも真夏はゆで上がってしまうので要注意です。
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前
メール
サイト
Δ
無線の方は何狙いとかあったんですか? 普段滅多に火を入れない無線機をたまたま触ってましたら、2729と打ってるお友達を見つけ、それっと呼ばせていただいたんですが。その時無線機の前でどんな言葉を発したかは…ご想像の通りです(^^;
どうもどうも、そのお友達と一緒でした。KDHさんからコールあった事も聞きました。
普段よく知ってるけど電波で交信は初めてやーと、とっても喜んでました。
ボクは何狙いとかありませんでした。詳細は私信にて。
土曜日から、こちらに行かれていたのですね^ ^
風情がありますね
雨の浴衣祭り(前)も風情がありました
yamaさん
はい、こちらで一泊してました。
王子の方はそこそこ飛べたみたいですね。
7月に入ると渋川はランディングできなくなるのかな?
今年から、玉野市公認のタンデムフライトをしているので、エリアを決めて下りられるという見方が強いです
それは良かったです。
でも真夏はゆで上がってしまうので要注意です。