いえね、最近アクセスが遅いなぁと感じてて、
ウチはスマホとセットでSoftBank光(回線はフレッツ光)を使ってるんですが、
どうもIPv6設定になってない事が判明、ルータの設定をどうイジってもIPv6にできない。
SoftBankショップへ行ってお尋ねすると、IPv6申請中のステータスになってて原因が
良く分からない、以前のプロバイダの契約が残っとるんとちゃうか?とかすったもんだ
してましたら、ひょんな会話からルータは光BBユニットではなく市販品を使ってる事が
判明し、「ソレヤー!」となりました。
契約時に光BBユニットは必須でレンタルする設定になってるという事で、イヤイヤレンタル。
その時点で同等性能のWiFiルータをもってた私は、市販品でも使える事を確認し
届いたユニットは使わず既存のルータをそのまま使用してたという訳です。
ところがどっこい光BBユニットでないとIPv6が有効にならんらしい。
正確には 「IPv6 IPoE+IPv4」という表記らしい。
これにすると格段に通信速度がアップするというネット記事も発見!
という事で長らく新品のまましまい込んでいた光BBユニットなるWiFiルータに切り替える
作業をやります。性能は今使用中のと変わらないのでいいのですが、だーいたいこんな
作業をすると何かかにかトラブルに遭遇するので、、、それとなんと言っても邪魔臭いが
先に立ってしまいます。
どうなることやら・・・
一応、ルータ交換完了!
自宅サーバのIPアドレス設定やポート番号の設定に不安がありましたが
なんとか行けてるみたい。(多分)
IPv6も認識しているようです。
で、速くなったか? ・・・ う~ん、今の所実感はなし。
お疲れさまです。
今まで見て見ぬふりをしてきたIPv6、よろしければ今度の機会にでも教えて下さいm(_ _)m
こんばんは、
イエ、ボクもよー分からんのです。ルータの設定を有効にするだけとの事ですが、、、
IPv6の意味はご存じですよね。ボクの知識はこんなんです。
IPアドレスのversion6の事で128bit(だっけ?)に拡張された、組み合わせは実質無限に近い
IPv4で混雑してる所をスルーしてアクセスできるので早くなる。とか
スルーできるとか全然ピンときませんね。
ONUのパケットフィルタの設定が必要とメールが来た。
が、ONUのパスワードがわからん、初期化という手もあるが他の設定がパーになって
再設定に自信がない、、、はて、どうしたものか、思案中。
こんなん出ましたけど
https://www.softbank.jp/support/faq/view/19688
(当然チェックなさってるかな?)
はい、一応チェックしました。
サポートセンターとチャットでやりとりして、初期化しても再設定の必要がない事が分かったので
初期化して、パケットフィルタの変更をしました。
今のところうまくいってそうな感じ。
で、速くなったか? ・・・そんな気もする。