コンテストが続きます。
今回は掲題のやつ、このコンテストは北米とカナダが相手なので
いちいちアンテナを回す必要がないのでそれなりに楽ちんです。
48時間は無理なので約36時間の参戦、内8時間は熟睡してました。
結果です。

太陽黒点が大幅に下落していてさっぱりなcondxでした。
来週もまたコンテストがありますね、今度は国内です。
ほな、
コンテストが続きます。
今回は掲題のやつ、このコンテストは北米とカナダが相手なので
いちいちアンテナを回す必要がないのでそれなりに楽ちんです。
48時間は無理なので約36時間の参戦、内8時間は熟睡してました。
結果です。
太陽黒点が大幅に下落していてさっぱりなcondxでした。
来週もまたコンテストがありますね、今度は国内です。
ほな、
カヤマさん、こんばんは、
ボクも何度かカヤマさんの信号を聞きました、やってはるなーと。
21MHzのcondxが例年に比べるとさっぱりだったように思います。
もっとサクサクできてもよさそうにと思いながらやってました。
国内コンテストではまたQSOよろしくお願いします。
さすがです! CQ TEST は耳にしました。
Wire 1本にベアフットの当局と比べるのも失礼な話しですが、
当局は120QSO 、昨年の半分です。16時間ほどの運用です、
今年はコンディションイマイチだったのでしょうかね