投稿者「もあい/jf3ipr」のアーカイブ

mailソフト

 インターネットを始めたのが90年代の真ん中あたりだったか、、、その頃から愛用し … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする

抵抗2本で任意の抵抗値を作る!

 先の記事で紹介したプログラムができました。といってもそんな大それたもんではない … 続きを読む

カテゴリー: PC | 3件のコメント

Delphi12 Community Edition

 ここのところクラシックでアナログなハードウエアばかりいじっていたので、気分を変 … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする

おばちゃん人気もすごい!

 政治の話はめったにしないんだけど、報道とのギャップが大きすぎる、、、

カテゴリー: | コメントする

八分咲き!

 ウォーキングを兼ねてお花見というかいつも歩くコースにある公園の桜です。 なんか … 続きを読む

カテゴリー: 日々 | コメントする

HL-1K/6 改良委員会 (15 本当の最終)  ~ リベンジ ~

 先の記事で放電したときにトランスがレアショートしたと思っていたが、確認してみる … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 6件のコメント

Pythonを試してみる!

 巷ではやりのプログラム言語、Pythonとやらが便利そうということで試してみた … 続きを読む

カテゴリー: PC | コメントする

HL-1K/6 改良委員会 (14 最終)  ~ 昇天 ~

 冷却を水道水でやってると温度計基板から煙が出たのでシリコンオイルに変えることに … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 4件のコメント

東海QSOコンテスト

 飛び石連休の初日(私は4連休)掲題のコンテストに参戦した。9:00~15:00 … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

HL-1K/6 改良委員会(13) ~ 平滑コン強化、事故 ~

 本委員会も大詰めに来ましたが、最終動作確認する前にもう一つ手を加えた高圧電源( … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 2件のコメント