Delphi12 Community Edition

 ここのところクラシックでアナログなハードウエアばかりいじって
いたので、気分を変えて純然たるソフトウエアもいじってみることにした。

といっても大それたプログラムを作るだけの知識も気力も持ち合わせて
いないのでつまみ食い程度です。

 

 このキャプチャは作りかけのもので、任意の抵抗値をE24シリーズの抵抗
2本を並列接続して作る場合の最適な組み合わせを求めるものです。
答えはまだデタラメです。
これの中身は今回の本題ではないのでここまでです。

 使ったソフトは掲題の、Delphi 12 Communication Editorです。
これ、趣味ユースには無料で使え、有償版と比べ制限は殆どありません。
そこがいいですね。
加えて、このdelphiで作ったプログラムはコンパイルして実行ファイルを
作るとそのまんまその実行ファイルを適当なフォルダにコピーするだけで
使えます。よくあるインストール作業は必要ありません。
そんな使い勝手が気に入ってまして、実は20年?ぐらい前delphi6がこれも
フリーで解放されたことがあって一時いじってました。超久しぶりの
復活です。

 我々無線家(コンテスター)が重宝して使わせてもらってるzLog_winも
このDelphiで作られているようです。

 ただ、ネットを見てみるとその業界(ソフト業界)ではdelphiはあまり
メジャーじゃないみたいです。本格的にはC++とかなんでしょうか!

 冒頭の抵抗の組み合わせを計算するプログラムは、大昔Delphi6でも
作ったやつで今回は復刻版とでもいうか、お試しで作ってみようと
してるものです。

これがむか~し作ったやつ。今こうやって見るとデザインがダサいです。
ほな、

カテゴリー: PC パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です