IC-7610入院とIC-705外部キーパッド

 先日、朝起きていつものようにメインRIGのIC-7610の電源を入れた、
がしかし、何にも聞こえない、磁気嵐か?デリンジャー現象か!と疑うが
それにしても聞こえなさすぎる、たまたまメンテ中だったTS-870が横にあった
のでそっちにアンテナを繋いでみた、、、ちゃんと聞こえるやん。どゆこと!
どうやら、遂にIC-7610がヘソを曲げたようだ、電源を入れ直してみると一時的に
復活するも、しばらくするとまた何も聞こえなくなる。オールリセットするも
結果は同じ、という事で紀の川市にあるiCOM病院行きとなりました。

 で、急遽ピンチヒッターで登場して頂いたのがこれです。

続きを読む
カテゴリー: 無線 | コメントする

CQ WW DX Contest(CW) Result

 皆さん挙げておられるので私も。

カテゴリー: 無線 | コメントする

庭木の剪定

 我が家の小さな庭にも植木が一応あります。
この木々ももう何十年も放置してたら延び放題でグチャグチャに!
重い腰を上げて剪定をお願いしました。
ヒッピーが散髪したみたいに綺麗になった。
これから夏にかけて適度に新芽が伸びていい感じになりそう。

手前から、キンモクセイ、ヒイラギ、キャラ、ウバメガシ、クロガネカエデ、モチ。
カエデ(モミジ)が鮮やかな色をしてました。

続きを読む
カテゴリー: | コメントする

ALL JA Contest

 今年も参戦しました。(CAH部門)
今回は前日からGWに突入してたのでゆっくり準備できました。
と言っても別に大したことはしないんですけどね。今回は29(土)の15時前ぐらい
に丁度いい感じで睡魔がやってきたので我慢せずにぐっすりと19時過ぎまで熟睡し
ました。おかげでコンテスト中は少しウトウトしたぐらいでほぼフル参加できました。
結果はこんな感じ。

折れ線グラフは累計QSO数を示してますが、右上がりのほぼ直線になってるのが、私としては
超すごい事です。いつもは途中階段の踊り場みたいな水平部があるんですよね。
こんな事は今後もないかもしれない。

続きを読む
カテゴリー: 無線 | 2件のコメント

空気入れを仕入れてみた。

 自転車の空気ぐらいは手動ポンプ型の空気入れでも苦にならないが、
自動車やトラクタとなるとなかなかしんどい。今までは毎度ガソリンスタンド
まで出向いて空気圧をチェックしてもらってたが、それも面倒になってきたので、
密林を検索してみた、最初はタンクとポンプがセットになったスタンドに置いて
ある物々しいやつの小型版をイメージしてたんですが、世の中進んでるんですね。
一言でいうと「何でもあるやん」みたいな。

 これです。
圧力の表示単位も各種設定できて、所定の空気圧に到達すると自動で止まる。
試しに自転車、トラクタ、軽トラのタイヤに空気を入れてみたがとっても快適!!
ペットボトルロケットの空気入れにも使えそう。
ほな、

カテゴリー: | コメントする

オール東北コンテスト

 

 さて、次は掲題の地方コンテストです。
昨年も参加して管外局シングルオペマルチバンドCWでぎりぎり入賞できました。
今年はどうでしょう?例によってしっかり寝てます。
もっとも交信相手が少なすぎやないですか、開始一時間ですでに飽和状態!
もっと賑やかになったらいいのにねぇ
結果です。

後半はのんべんだらりと内職しながら遊んでました。
ほな、

カテゴリー: 無線 | コメントする

2023 JIDX CW

 まだこのブログの構築は未完ですが、少しずつ通常投稿していきます。

 今回もJIDX-CWに参戦しました。
結果はこんな感じになりました。(AB)

続きを読む
カテゴリー: 無線 | コメントする

ブロックエディタを使ってみる

コロナからの脱却

de JF3IPR

 マスクは人混みの中ではしばらくは付けておこう。

 室内の宴会でも同様にマスクは付けておいた方がベターかな。

なかなか使いこなせないな。

 リモートは減らそう。

てな感じで記載してみた。

カテゴリー: PC | コメントする

Classic Editorにしてみた

 どうもブロックエディタは馴染まない、というか慣れてないだけですが、、、
凝ったページを作るつもりはないし、むしろシンプルな方が好みなのである。

こうして新しい事に挑戦しない、を続けているとそのうち時代遅れになって
しまうのであろう。まぁ、ええけど。

などと投稿のテストをしています。
ほな、

カテゴリー: 未分類 | コメントする

フォントを変えてみた。

 なんとか云うプラグインを入れて本文のフォントを変えてみたが、
その他の場所の変更の仕方がまだよく分からない。
今日はこれぐらいにしといたる。

カテゴリー: PC | コメントする