投稿者「もあい/jf3ipr」のアーカイブ

HL-1K/6 改良委員会(6) ~ ヒーター回路 ~

 先の記事でヒーター用のAC6Vがない問題!2つの案を考えました。1.AC12V … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 4件のコメント

HL-1K/6 改良委員会(5) ~ 問題勃発 ~

 SG電源は一応できたので内部に組み込んでみた。不要になるブロアも外した、 元の … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 3件のコメント

HL-1K/6 改良委員会(4) ~ 予備実験 ~

 次なる改良というか改造は「球」の変更です。むか~し、某所から仕入れた物ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 2件のコメント

鳩の巣その後

 こちらで紹介した鳩の巣がどうなってるか確認してみた。 おや、もぬけの殻やん。

カテゴリー: | コメントする

HL-1K/6 改良委員会(3) ~スクリーングリッド安定化~

 セラミック球が青く光るのは分かったとして、本題に戻ります。電波の質を改善するに … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

HL-1K/6 改良委員会(2) ~セラミック球が光る?~

 本件の本筋ではないのですが、ゴソゴソ見てると奇妙な現象に出くわした。送信状態( … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 2件のコメント

KCJコンテスト

 こちらで修理完了したリニアアンプを使って参戦しました。CA部門です。結果はこう … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

特攻資料館

 めったに書かない政治の話です。このニュース記事が書いてあることが事実だとしての … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

鳩が巣を作っとる!

 裏庭に少し木が植わってるのですが、久しぶりに草引きとか掃除をしてると、木の茂み … 続きを読む

カテゴリー: | コメントする

フィールドデーコンテスト

 ブログをアップするのをすっかり忘れてました。一応今年も参戦しました、固定からで … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする