無線」カテゴリーアーカイブ

愛・地球博記念コンテストでした。

 先週に引き続き掲題のコンテストです。XPOの結果と併せた順位も発表されます。そ … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

XPO記念コンテストでした。

  約1か月ぶりのコンテストです。それにしても暑い日が続いてるのでアンテナをいじ … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

HL-1K/6 改良委員会(7) ~ ヒーター回路その2 ~

 ちょっと思い直して・・・やっぱりコンデンサてんこ盛りは品がないし素子バラツキの … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

HL-1K/6 改良委員会(6) ~ ヒーター回路 ~

 先の記事でヒーター用のAC6Vがない問題!2つの案を考えました。1.AC12V … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 4件のコメント

HL-1K/6 改良委員会(5) ~ 問題勃発 ~

 SG電源は一応できたので内部に組み込んでみた。不要になるブロアも外した、 元の … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 3件のコメント

HL-1K/6 改良委員会(4) ~ 予備実験 ~

 次なる改良というか改造は「球」の変更です。むか~し、某所から仕入れた物ですが、 … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 2件のコメント

HL-1K/6 改良委員会(3) ~スクリーングリッド安定化~

 セラミック球が青く光るのは分かったとして、本題に戻ります。電波の質を改善するに … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

HL-1K/6 改良委員会(2) ~セラミック球が光る?~

 本件の本筋ではないのですが、ゴソゴソ見てると奇妙な現象に出くわした。送信状態( … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | 2件のコメント

KCJコンテスト

 こちらで修理完了したリニアアンプを使って参戦しました。CA部門です。結果はこう … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする

フィールドデーコンテスト

 ブログをアップするのをすっかり忘れてました。一応今年も参戦しました、固定からで … 続きを読む

カテゴリー: 無線 | コメントする