夜、台所に入ろうとすると突然目の前を黒い物体がフライングして横切った。
ぎょっと驚いたが、ゴキブリか?それにしては大きかったような。
着地した付近は洗濯機が置いてある横だったので恐る恐る覗いてみるもそれら
しきものはいない、まっ、ええかと思い一時はその場を離れようとした。
ん、待てよ、あの黒い布切れみたいなのは何?よーく見ると動いてるではないか!

ネズミ? いやネズミが飛ぶわけないわな。
続きを読む 夜、台所に入ろうとすると突然目の前を黒い物体がフライングして横切った。
ぎょっと驚いたが、ゴキブリか?それにしては大きかったような。
着地した付近は洗濯機が置いてある横だったので恐る恐る覗いてみるもそれら
しきものはいない、まっ、ええかと思い一時はその場を離れようとした。
ん、待てよ、あの黒い布切れみたいなのは何?よーく見ると動いてるではないか!
ネズミ? いやネズミが飛ぶわけないわな。
続きを読む永らくブログをサボってますが近況など。
1.リニアが壊れた
愛用のイタリアのリニア1.5K-FAの調子が一か月ほど前から不調
ファイナルが飛んだとかだと分かりやすくていいのだが、なんか
時々途切れ途切れにパワーが出ない、という症状で厄介なのです。
アンテナの増設に伴い、リニア付属のアンテナセレクタのチャンネル数が
物足りなくなってきたので増設した。
元は4chのアンテナをバンド毎に切り替えられる仕組みで、1つのバンドに
任意の2chを選択できます。切替は前面パネルから手動ですが、バンド切替は
RIG側のバンドを切り替えると自動で設定してくれるのでとっても便利です。
一度使い始めると後戻りはできないです。便利に使ってた手動のアンテナ切替器
が超まどろっこしくなります。4chを8chに増設です。
こんなやつです。
続きを読む むか~し、このあたりでも5mmぐらいの雹を経験したことはありますが、
今回、こんな大きなのは初めてです。一応記録しておく。
2024.04.16(火) pm7:30ごろ
パラパラパラ・・・すごい音とともに降ってきました。
続きを読む 関東では一足先にさくら満開のニュースが聞こえてきましたが、
こちら関西はどうなんだろうと思って近所の公園に行ってみた。
これはほぼ満開と言っていいんじゃないかと。
同じ公園内でも場所によっては8分咲きぐらいのところもありました。
少しだけ参加しました、80局ほど交信しました。
どーも001形式のコンテストは苦手です、ま、受信が面倒という自己スキルの
なさが所以なんですけどね。今年からログの照合をやるということなので
ちゃんとログ提出しましたよ!
ほな、